【レビュー】貼りたい位置に正確に貼れる保護フィルム『アンチグレアフィルム for iPhone 5』

power_support_anti_glare_iphone5_0.jpg

パワーサポートのiPhone 5用液晶保護フィルム『アンチグレアフィルム for iPhone 5
』を購入、試してみました。

最近では、ケースを買うと液晶保護フィルムがオマケで付いてくるため、わざわざ単体で購入する必要を感じないひとも多いかもしれません。

実際には、サイズ・センサーの切れ込み、手触り、耐久性、透明度、干渉縞など、素材やメーカーのノウハウにより品質に雲泥の差があります。

なかでも老舗メーカーのパワーサポートによるフィルムは、

  • 実機で採寸してから設計
  • 位置ズレの失敗がない独自の剥離フィルム
  • 全てのセンサー類に最小限の切込みで対応
  • 日本製

など、品質にこだわっているのが特徴です。

同社からは、iPhone 5向けに2種類のフィルムが販売されており、先日レビューをした『AFPクリスタルフィルム』が光沢タイプ、今回の『アンチグレアフィルム
』は艶消しのタイプです。

パッケージには、フィルムが2枚、ダストリムーバー、クリーンニング・クロスが含まれています。

power_support_anti_glare_iphone5_1.jpg

このフィルムの最大の特徴は、フィルムに付いている剥離フィルム(粘着面の台紙)に切込みがあり、手でちぎって部分的に剥がすことができること。

ちぎるのは後の工程にまわし、まずはiPhone 5に載せてみボタン・マイク周辺などの位置を確かめておきます。

power_support_anti_glare_iphone5_2.jpg

次にクリーニング・クロスで、指紋等の汚れを丁寧に拭き取ります。

ホコリは次の工程で取り除くので、そのままで構いません。

power_support_anti_glare_iphone5_3.jpg

クリーニングの最終段階として、ダストリムーバー(シール)を前面に貼って剥がします。

これで気泡の原因となるホコリが完全に取り除かれます。

power_support_anti_glare_iphone5_4.jpg

次に剥離フィルムの中央部分のみを切り取り、センサー類やホームボタンの位置を合わせます。

この段階では自由に位置を調節できるので、納得できる場所を時間をかけて探しましょう。

位置が決まったら、中央の粘着面が出ている部分を押さえて固定し、残りの剥離フィルムを剥がせば完了です。

power_support_anti_glare_iphone5_5.jpg

ちょっと面倒なようですが、この方式のお陰で、位置ズレによる失敗がほとんどありません。

2枚入りなので、失敗しても予備があるの安心です。

power_support_anti_glare_iphone5_6.jpg

カメラとスピーカーの横にある2つの穴は、ガラスの下に埋め込まれている近接センサーと環境光センサー用のもの。

アップルによるガイドラインで穴を開けることが推奨されていますが、多くのメーカーは大きな切込みで済ませたり、なかには穴が開いていなものもあったりします。

power_support_anti_glare_iphone5_7.jpg

艶消しの「アンチグレア」タイプは、

  • サラサラとした手触りでスムーズな操作
  • 照明・太陽光などの映り込みの軽減

というメリットがあります。

よくいわれる耐指紋性能はそれほどでもありません。

下はアンチグレアフィルムを半分にカットして貼ったもの。蛍光灯の映り込みが軽減されているがわかると思います。

power_support_anti_glare_iphone5_8.jpg

一方でデメリットとされるのが、画面が若干ボヤけてしまうこと。

人によって感じ方は異なるようで、非常に気になるひともいれば、ほとんど違いが分からないひともいるようです。

power_support_anti_glare_iphone5_9.jpg

下は撮影した画像を拡大したもの(クリックで拡大できます)。

フィルムなしではくっきりと液晶の格子まで見えますが、アンチグレアフィルムを貼った側では、なんとなくボヤけています。

またフィルムを貼った側では、空白の部分に薄い色の付いたピクセルがランダムに存在し、ザラついたような印象を受ける原因となっているようです。

power_support_anti_glare_iphone5_10.jpg

価格は1,680円(税込)。

フィルムの品質、貼りやすさは文句無く最高レベルですが、購入前にアンチグレアのメリット・デメリットをよく理解しておくことが重要だと思います。

Retinaディスプレイのくっきりとした画像を楽しみたい方は、もう一種類の『AFPクリスタルフィルム』をどうぞ。