スマホケースやケーブル類のベタベタを落とす方法

スマートフォンのケース、イヤフォン・充電ケーブルなどは、使っているうちに表面がベタベタになってくることがあります。

そのようなベタつきを、簡単に落とす方法をご紹介します。

なぜベタベタになるのか

スマホケースやケーブル類の皮膜がベタベタ(またはヌルヌル)になるのは、素材のシリコン等の合成樹脂が皮脂の酸や水分に触れ、加水分解などの反応が起こるためです。

しばらく使わない間にかなりベタベタになっていて、使う気が失せて即ゴミ箱行き、といった経験がある方も少なくないのではないでしょうか。

そんな厄介なベタつきも、身近にあるもので簡単に落とすことができるのです。

 

スマホケースやケーブルのベタベタを落とす方法

【注意】以下の方法は筆者が所有するアップル純正のシリコンケースなどで試したもので、必ずしも他の製品で同様の結果が得られるとは限りません。また、アップルが推奨するお手入れ方法ではありませんので、ご利用は自己責任でお願いします。

前置きが長くなりましたがその方法とはズバリ、エタノールで拭き取る、だけです。

とっても、このためだけにボトル入りのエタノールを取り寄せる必要はなく、「除菌タイプのウェットシート」で十分です。

「除菌」という表示があり、かつ成分にエタノールを多く含んでいるという点が重要で、通常のウェットシートやノンアルコールタイプなどは効果が期待できません。

このような除菌ウェットしで拭くだけで、エタノールがベタベタや皮脂汚れを分解。

あとは自然に乾燥させれば、ベタつきが取れているはずです。

 

さらにスッキリと落とすためのアイテム

上記のような除菌ウェットシートでも十分なのですが、

  • 手荒れ防止の保湿剤が乾いた後も薄っすらと残る
  • 不織布の糸くず残る

などが気になる方は、『消毒用エタノール』と『キムワイプ』のコンビがオススメです。

ケースだけでなくスマホの画面に付いた皮脂もスッキリ落とせて、さらに消毒もできるので、筆者は気になった時にこれで拭くようにしています。

かなりベタベタになっている樹脂製品も、エタノール/除菌シートで拭くだけで復活することがあるので、ぜひお試しください。