
グーグルがiOS向けに提供しているアプリ『Google 検索 』に、イースターエッグが仕込まれているそうです。
『Google 検索 』は、音声認識による検索や、アシスタント機能「Google Now」が使えるグーグル公式のアプリ。
そのアプリに、本来の目的はまったく関係のない隠し機能(イースターエッグ)があるそうです。
その機能(?)とは、メイン画面の「Google」ロゴの文字を動かせるというもの。指で触れると文字を自由に動かすことができます。
検索窓の枠は棚のように認識されるので、中に文字を詰め込んだり、文字を積み上げたりすることもできます。
単に文字を動かせるだけでなく、デバイスの傾きや重力の影響が計算されているあたりは、さすがはグーグルといった印象です。
実用性はまったくありませんが、ちょっと面白いので時間のある方は試してみていかがでしょうか。
バラバラになったロゴは、ダブルタップで元に戻るのでご安心を。
Google 検索
ユーティリティ:28.2 MB
価格:無料
開発:Google, Inc.