iPhone 5C(仮称)のバックパネルとされるパーツが販売されていたので、購入してみました。
パーツを購入したのは、数々のリークでも知られる「MOUMANTAI (無問題)」というオンラインショップ。
同サイトではiPhone 5Cのバックパネルとされるパーツを全5色をラインアップしていますが、今回は在庫のあった「ブルー」「ホワイト」「グリーン」の3色を購入しました。
香港からの発送でしたが、注文から2日後という早さで到着。何重にも厳重に梱包されており中身は無問題でした。
既に見慣れたパーツではあるものの、やはり実際に質感を確かめたいという思いがあり、どうせならと在庫のあった3色を取り寄せることにしました。
3色同時に注文したのですが、なぜかグリーンのみパッケージが異なり、またキズ防止の保護シートに何か書き込みがありました。
背面はアップルとiPhoneのロゴのみで、内部にシールド(?)の金属プレートが埋め込まれており、各所でよく掲載されているのを目にするパーツと同じようです。
手に取って最初に思ったのは「これならアリだな」という感想。
予想していた以上に重さ・厚み・剛性のあるしっかりとした造りをしています。
表面は光沢のあるツルツルと加工で、手にピッタリと吸い付くような感じがします。
一方、冬場の感想した手や繊維の手袋などで持つと、かなり滑りやすいかもしれません。
一時出回っていたバックパネルのパーツと異なり、SIMやボタン類の穴がきちんと開けられています。
ボタン類のバーツも別売りされていますが、組立てが目的ではないので今回は購入を見送りました。
レンズおよびフラッシュにはカバーのパーツが埋め込まれています。
iPhone 5と同様にキズに強いサファイアクリスタルが使われているかどうかは分りません。
内側には金属のパーツが埋め込まれています。
上下の両端、iPhone 5における背面のガラス部分は樹脂製のパーツが使われています。
よってアンテナの場所はiPhone 5と同じということかもしれません。
ボタンやスイッチの周辺の加工も丁寧で、安っぽい印象はありません。
SIMスロットの周辺。
微細な加工が施されていますが、使われている素材(ポリカーボネート?)がとても硬いため、強度は問題なさそうです。
カメラのレンズカバーの内側には、何かシールのようなものが貼ってあります。
おそらくゴミや汚れの侵入を防ぐためのもので、カメラのパーツを埋め込む直前に剥がすのではないでしょうか。
iPhone 5と重ねてみました。
サイズおよびボタンやスイッチの位置がほぼ一致していることがわかります。
底面もデザインこそ異なるものの、基本的な配置は同じ。
Lightningのコネクタ周りには、摩耗対策なのか、金属製(?)のパーツが埋め込まれています。
これまでの情報によると、この3色の他に「ピンク」と「イエロー」の2色があるとされています。
「ピンク」は若干勇気がいる気がしますが、他の色ならばどれでも「アリ」な気がしました。
既に他のサイトでも実施済みですが、一応サイズを計測してみました。
あまり正確ではありませんが、124.5 x 59.1 x 8.6 (ミリ)といったところでしょうか。
iPhone 5が123.8 x 58.6 x 7.6 (ミリ)なので、0.5〜1.0ミリ程度大きいことになります。
樹脂製のため廉価版と呼ばれる5Cですが、安っぽいという印象は受けませんでした。
これまでのiPhoneを振り返ると、背面の素材は、
- 初代iPhone :アルミ+樹脂
- iPhone 3G・3GS:樹脂
- iPhone 4・4S:ガラス
- iPhone 5・5S(?):アルミ+ガラス
と、コロコロと変化していることがわかります。
樹脂製に戻った理由はコスト削減だけなく、様々な素材を試した経験から導き出された最適解だった、と考えることもできそうです。
あとはどのようなマーケティングで5Cを売っていくのか、アップルの戦略が注目されます。