ライフログ - 検索結果

結果が一致しない場合はもう一度検索してください

全自動でライフログを作ってくれるアプリ『DAYS7』

DAYS7 App Store』は、初期設定をするだけで、全自動でライフログを作ってくれるiPhone・iPod touch向けのアプリです。

起動すると即座に録画を開始 〜 ライフログ用にも最適なカメラアプリ『15秒 – 動画カメラ』


icon
icon
screenshot

15秒 – 動画カメラ
icon
』は、スナップショットを撮るように、目の前の光景をすばやく録画できるアプリです。

起動するとすぐに録画を開始し、とらえたい瞬間を逃さずにすみます。

日記・Twitter・Facebook・Instagramへの投稿をまとめられるライフログアプリ『Momento (Diary/Journal)』

002680

Momento (Diary/Journal) App Store』は、きれいなデザインの日記アプリです。

ただ日記をつけるだけでなく、TwitterFacebookなどSNSへのポストを一つにまとめ、ライフログとして利用することもできます。

(この記事はゲストライターのTom氏が執筆しました)

【リリース】ソニー、iPhoneで撮影した写真を時系列で管理できるライフログ・アプリ『ちょこフォトfor Life-X』を公開


icon
icon
screenshot

ソニーが、撮影した写真を時系列で管理できるiPhone向けアプリ『ちょこフォト for Life-X 』をリリースしています。

同社が運営する運営するライフログサービス、「Life-X」に対応し、撮影した写真をサーバーに保存。PCPS3、ブラビアなどからも楽しむことができます。

【リリース】サイバーウェア、日常生活を記録するライフログアプリ『Today+』をリリース

Today+

株式会社サイバーウェアが、iPhone/iPod touch向けに、自分自身の日常や身近なモノ・コトの時間を写真やメモと共に記録できるライフログアプリ『Today+
icon
』の販売を開始しています。

単なる日常生活のメモに留まらず、使っている時間配分をグラフで表示するなど、時間の使い方を見直すことにも役立ちそうです。

iPhone 5s限定:モーション・コプロセッサ「M7」に対応したアプリのリスト

iPhone 5sに搭載されている「M7」コプロセッサに対応しているアプリをリストアップしてみました。

先月のトップ記事は「新色・シャンパンのiPhone 5Sが発売へ」〜2013年8月の月間人気エントリー

月初め恒例、先月の人気エントリー(記事)を紹介する「月間人気エントリー」で、2013年8月を振り返ってみたいと思います。

Jawbone、iPhoneと連携するリストバンド型活動量計『UP』の販売を再開

jawbone_up_relaunch_0.jpg

Jawboneが、iPhoneとアプリと連携する活動量計『UP』の販売を再開しています。

直感的な操作で日々の行動を記録 〜 時間の使い方を見直すのにも役立つ『Fathm』


icon
icon
screenshot

Fathm – Time Management
icon
』は、直感的な操作で日々の行動を記録できる、スタイリッシュなデザインの時間管理アプリです。

記録した時間ごとの行動をカラフルなグラフにすることもでき、時間の使い方を見直すのにも役立つでしょう。

Dropboxとの同期に対応 〜 すばやく書きとめられるシンプルな日記アプリ『Day One (Journal/Diary)』


icon
icon
screenshot

Day One (日誌 / 日記) App Store』は、日々の記録や思いついたことをすばやく書きとめることができる、シンプルな日記アプリです。

ユニバーサルアプリで、iPhone・iPadのどちらでも使えます。

また、Mac App Storeでは、Mac用の『Day One App Store』も販売されています。

最新のエントリー

最新のレビュー