「Apple Pay」を国内で使えるか試してみた

アップルが米国で開始したiPhoneによる決済サービス「Apple Pay」を国内で試してみました。

「Apple Pay」は、クレジット・デビットカードを登録し、店頭でおサイフケータイのようにタッチして支払いをしたり、アプリ内で決済をすることができるサービスです。

昨年10月から米国で先行してサービスが始まり、今のところ登録できるカードは米国で発行されたものに限定されているため、国内では利用できません。

米国で実際に試したレポートはこちらの記事をどうぞ。

【関連記事】iPhone 6でアップルの決済サービス「Apple Pay」を試してみた

米国限定と書きましたが、登録が米国発行のカードに限られているだけで、決済自体は他国でも利用できるという情報が数多く上がっています。

そこで、前回入手したWells Fargoのデビットカードを登録したiPhone 6で、国内でも「Apple Pay」を使えるか試してみました。

「Apple Pay」は、EMVコンタクトレス (EuroPay・MasterCard・Visaによる非接触規格)と互換性があるので、Visaの「PayWave」およびMasterCardの「PayPass」の国内加盟店を探してみました。

apple_pay_in_japan_1

MasterCardの「PayPass」加盟店は、公式のアプリ『MasterCard Nearby App Store』を使って検索。Visaの「PayWave」はネットで使えそうな店舗を探しました。

 

ビックロ新宿東口店

外国からの観光客が多く訪れるため、幅広い決済に対応していると期待して訪れてみました。

ところが案内で確認したところ、以前試験的に「PayPass」端末を導入したものの、現在は置いていないとのこと。

よって使用できませんでした。

 

イクスピアリ

apple_pay_in_japan_2

ディズニーリゾートに隣接した商業施設で、全店舗に「PayPass」を導入済みとのこと。

実際にレジの横に読取り端末がありました。

apple_pay_in_japan_3

しかしながら決済を試みると、iPhone 6の画面にカードが表示されるものの、支払はできませんでした。

店員によると、イクスピアリのカードは100%通るが、海外からの旅行客が「PayPass」対応カードをかざしても使えないことがあるとのこと。

ちなみに「Apple Pay」を有効にしてあるiPhoneをNFCのリーダーにかざすと、電源やホームボタンを押さなくても、画面にカードが表示されます。

決済可能かどうかに関わらず、NFCリーダーであればとりあえず反応するので、1枚目の写真のようにPASMOやtaspoなどでもカードがスルッと画面に現れます(もちろん支払いはできません)。

イケア

イクスピアリと同じ沿線にある大型家具店・イケアで試してみました。

apple_pay_in_japan_4

国内ではイケアの全店で2011年からNFCコンタクトレスの端末が導入されているとのこと。

実際に使用してみたところ、支払方法(NFC)や支払回数をボタンで選択後、iPhone 6をかざして決済することができました。

残念ながら端末およびレジ周囲は撮影許可が下りませんでしたが、レシートをみると「PayWave」で決済が行われた旨が記されていました。

apple_pay_in_japan_6

99円の買い物をしたのですが、デビットカードはドル建てのため、口座からはUS$0.84の購入代金と、国際購入手数料USD$0.02が引かれていました。

 

国内ではほとんど使えない

今回試した中では3件中1件で使用できましたが、そもそもEMVコンタクトレスの端末を置いているところがほとんどなく、結局「現状Apple Payは国内でほぼ使えない」ということを再確認しただけでした。

国内では既にFeliCaが普及していることもあり、国際規格であるEMVコンタクトレスの普及が他国より遅れ、日本だけApple Payが使えない状況にならないか心配になります。

5年後のオリンピックでは海外からの旅行客が急増することが予想されるため、その準備として端末が増えることを期待したいところです。