FONの使い方、設定を紹介するシリーズの最終回は、実際にFONの公衆AP(アクセスポイント)へ接続をしてみたいと思います。

1. アクセスポイントの位置を確認
まずはFONの公衆AP(LaFonera)がどこにあるのかを調べましょう。
前回”iPod touch を持って外へ出よう! その2~LaFonera 設定編“、で地図上に自分のLaFoneraの位置を登録しました。同じように他のユーザーが公開しているLaFoneraも地図上に位置が登録されています。FONのページにある”FONマップ”で、実際に公開されているLaFoneraを見ることができます。
http://www.fon.com/jp/
にアクセスし、画面上方の”FONマップ”をクリックします。


1時間以内にオンラインだったAPの場所とカバーされているエリア。

1時間以内にオンラインでなかったAPの場所とカバーされているエリア。

オーナーによって情報がカスタマイズされているAP。
2. FON_AP(公衆AP)に接続
APのエリア内に移動し、iPod touchで接続します。
設定 > Wi-Fi > ワイヤレスネットワークを選択
に、「FON_AP」があることを確認し、タップして接続します。

次にSafariを開き、ブックマークから”Yahoo!”を選択します。”Yahoo!”は開かれずにユーザ認証のため、FONのログインページにリダイレクトされます。
ここで会員登録したメールアドレスとパスワードを入力します。

ログインに成功すると、インターネットへの接続が完了します。
Apple CEOとの接触が伝えられるなど、注目が集まるFON。今後もAPが増えることを期待します。
参考リンク:
iPod touch を持って外へ出よう! その1~ FON 導入編
http://ipodtouchlab.com/2007/10/ipod-touch-fon-1.html
iPod touch を持って外へ出よう! その2~ LaFonera 設定編
http://ipodtouchlab.com/2007/10/ipod-touch-2-lafonera.html
FONのCEO がApple CEO スティーブ・ジョブズと接触
http://ipodtouchlab.com/2007/11/fonceo-apple-ceo.html
https://touchlab.jp/2007/11/ipod-touch-3-1/iPod touch を持って外へ出よう! その3~外出先で接続