
Appleが、WWDCでApple Watch向けの次期OS「watchOS 26」を発表しました。
watchOS 26の主な機能
-
新しいUIデザイン:
-
Liquid Glassを用いた表現力豊かなデザインを採用
-
スマートスタック、コントロールセンター、「写真」文字盤、アプリ内ナビゲーションが改良
-
「写真」文字盤をLiquid Glassで生成し写真を見やすく
-
-
Apple IntelligenceによるWorkout Buddy:
-
ワークアウトデータとフィットネス履歴を基に、パーソナライズされた励ましの言葉を提供
-
心拍数、ペース、距離、アクティビティリングの進捗をリアルタイムで通知
-
Fitness+トレーナーの音声データを使用したダイナミックな生成音声
-
対応ワークアウト:屋内外ランニング/ウォーキング、屋外サイクリング、HIIT、筋力トレーニング(英語で利用可能)
-
BluetoothヘッドフォンとApple Intelligence対応iPhoneが必要
-
-
ワークアウトアプリ:
-
新しいレイアウトと4つのボタンで操作性が向上
-
Apple Musicでワークアウトの種類や好みに合わせたプレイリストを提案
-
最近聴いた音楽に基づくプレイリスト/ポッドキャストの提案
-
-
スマートスタック:
-
予測アルゴリズムが向上し、コンテクストに基づく「スマートスタックのヒント」を提供
-
例:オフライン時にバックトレース、ピラティススタジオ到着時にワークアウトを提案
-
-
メッセージ:
-
Apple Intelligenceによるライブ翻訳(日本語含む複数言語対応)
-
英語設定時、会話のコンテクストに基づくスマートリプライやアクションを提案
-
iPhoneのカスタム背景がApple Watchの会話にも反映
-
-
通知管理:
-
手首フリックジェスチャで通知非表示、電話拒否、タイマー/アラーム消音が可能
-
環境雑音に応じて通知やアラームの音量を自動調整
-
-
その他のアップデート:
-
メモアプリがApple Watchに対応、ピン固定や音声入力でメモ作成可能
-
保留アシストと通話スクリーニングが電話アプリに追加(iPhone必要)
-
ライブリスニングにリアルタイムキャプションを導入、聴覚障がい者向け機能強化
-
「写真」文字盤で写真アプリのおすすめ画像をシャッフル表示
-
文字盤ギャラリーを再設計、コレクションごとのグループ化
-
対応デバイスに変更はなく、Apple Watch Series 6以降、Apple Watch SE(第2世代)、すべてのApple Watch Ultraモデル、となっています。
watchOS 26の開発者向けベータは本日2025年6月10日より提供。7月にパブリックベータ、正式リリースは今秋を予定。