いち早くiPhone・iPod touch専用サイト『Do the Hudson!!』を立ち上げ、次々と新しいゲームやムービーなどを公開しているハドソン。
touchユーザとしては目が離せないサイトです。
今日はその『Do the Hudson!!』から、脳を活性化するゲーム、『どっか変わった?~PC原人版』を紹介します。
いち早くiPhone・iPod touch専用サイト『Do the Hudson!!』を立ち上げ、次々と新しいゲームやムービーなどを公開しているハドソン。
touchユーザとしては目が離せないサイトです。
今日はその『Do the Hudson!!』から、脳を活性化するゲーム、『どっか変わった?~PC原人版』を紹介します。
by 黎慇(れいん)
ヨドバシカメラとワイヤレスゲートとの提携により、月額380円で以下の有料無線LANアクセスポイントを使用することができます。
「iPod touch」 にはピッタリのプランなので、試してみました。
関西圏(大阪)のほうでは、BBモバイルポイント以外のアクセスポイントを簡単に探すことができないため、今回はBBモバイルポイントに偏ったレポートとなりますことをご了承ください。
BBモバイルポイントが一番普及している場所はやはりマクドナルドですね。
マクドナルド天神橋筋六丁目店にて試してみることにしました。
皆さんは人口衛星を見たことがあるでしょうか?
地球上空には8,000個以上もの人工衛星があり、そのうち数百個は条件が揃えば肉眼で見ることができるそうです。
今日のアプリ『LookUp』は、肉眼で捉えやすい人工衛星の出現時間、方位、明るさ、などを調べることができるツールです。
日本は世界で一番水族館が多い国だそうです。
海に囲まれていること、いろいろな魚を食べる習慣があることから、魚がより身近な存在なのかもしれません。
今日紹介する『iAquarium』は、iPhone・iPod touchの画面を小さな水族館にしてしまうアプリです。
今日のアプリ『Ball Blast』は、次々と現れるボールにすばやくタッチ。制限時間内に出来るだけ多くのボールをタッチするというゲームです。
コンセプトは、『DS 眼力トレーニング』に収録されている”連続タッチ”と似ています。ボールの場所を的確に捉えて素早く指を動かす能力が問われます。
今日のアプリ『Gem Twister』は、ルービックキューブからヒントを得たという3Dパズルです。
ルービックキューブのように色の付ついたブロックをヨコに回転させ、3つ以上同じ色のブロックが隣り合せて消していきます。
今年日本で発売されるとの噂がある「iPhone」。
Docomoになるのか、それともソフトバンクなのかも気になりますが、やはり一番気になるのは発売された場合の”価格”ではないでしょうか?
そこで、アンケートの第9回は、
で回答を募集しました。以下がその結果です。
期間:2008年1月14日~1月27日
参加者: 919
方式:単数回答