
先日発表されたiCloudストレージの新料金体系が、本日から適用となりました。
5GBまでは従来どおり無料ですが、有料プランはこれまでの4段階を3段階へ簡素化。「50GB」「200GB」「1TB」から選択できます。
ドルベースでは、旧20GBは価格据え置きで容量が拡大、1TBは価格が半額となり、ユーザーから大いに歓迎されているようです。
容量 | 旧価格 | 新価格 |
---|---|---|
5GB | 無料 | 無料 |
20GB | 100円 | (廃止) |
50GB | (設定なし) | 130円 |
200GB | 400円 | 400円 |
500GB | 1,200円 | (廃止) |
1TB | 2,400円 | 1,300円 |
一方の国内価格は、全般的には単価が安くなっているものの、為替レートの見直しが行われた関係で、例えば20GBで足りるユーザーにとっては値上げになる、という現象が起きていることは、やや残念なところです。
*お知らせ*「iPhone 6s・6s Plus」はいよいよ9月25日(金)に発売。公式サイトでオンライン予約+自宅で受け取りがおすすめ。
・NTTドコモ オンライン(公式サイト)
・au オンライン (公式サイト)
・SoftBank オンライン (公式サイト)