
昨日お伝えしたApp Storeの価格改訂が実施され、アプリの新価格が明らかになりました。
これまでApp Storeでは、およそ「1ドル=100円」というレートが使われていましたが、昨今の円安により価格の調整が行われました。
【関連記事】アップル、円安を反映し24時間以内にApp Storeのアプリを値上げへ
App Storeでのアプリの価格は、ドルをベースとした各国通貨への対応表(App Store Pricing Matrix)によって決定されます。
下は本日の改訂による価格の変化をまとめたものです。
US$ | 旧価格 | 新価格 |
---|---|---|
0.99 | 100円 | 120円 |
1.99 | 200円 | 240円 |
2.99 | 300円 | 360円 |
3.99 | 400円 | 480円 |
4.99 | 500円 | 600円 |
5.99 | 600円 | 720円 |
6.99 | 700円 | 840円 |
7.99 | 800円 | 960円 |
8.99 | 900円 | 1,080円 |
9.99 | 1,000円 | 1,200円 |
14.99 | 1,500円 | 1,800円 |
19.99 | 2,000円 | 2,400円 |
29.99 | 3,000円 | 3,600円 |
表にあるとおり、新価格では「1ドル=120円」となり、一律20%の値上げとなっています。
原因は円の価値が下がったことにあり、今回の改訂はこれまで他国のApp Storeより20%安く買えていたのを是正したに過ぎず、よって「値上げ」という表現は正しくないかもしれません。
辞書アプリなど国内向けのアプリについては、円ベースでの価格を維持するため、今後値下げを実施するものも出てくると思われます。