
『図書館日和
』は、蔵書検索ができる、図書館をよく使う人に便利なiPhone・iPod touch向けの無料アプリです。
読みたい本や、借りた本を管理する機能も備えています。
(この記事はゲストライターのTom氏が執筆しました)
利用には、インターネットへの接続が必要です。
まずは、読みたい本を検索してみましょう。
「蔵書検索」タブで、和書・雑誌・洋書からキーワードで検索できます。
人気順・刊行の新しい順/古い順で、検索結果を並べ替え可能です。
画面右上の「絞り込み」ボタンをタップすると、ジャンルで絞り込むこともできます。
詳細画面から、Wikipediaで著者や書籍の記事を閲覧でき、書籍の情報をTwitterやメールで共有することも可能です。
「図書館」タブで、地域リスト、GPSから周辺の図書館を検索し、「よく利用する図書館」として登録しておけば、貸出状況の検索もできます。
貸出可能な図書館があれば、内蔵ブラウザで予約ページを開いて予約することも可能です。
画面右上の「+」ボタンをタップすると、「読みたいリスト」に追加し、「読みたい」「予約した」「借りた」「読んだ」の4つのステータスで管理できます。
iPhoneの内蔵カメラでバーコードをスキャンして、書籍を検索することもできるので、購入した書籍の読書記録として利用してもいいでしょう。
標準の「カレンダー」アプリと連動し、図書館で借りた本の返却期限をアラートで表示することもできます。
また、人気の書籍、新刊書籍を閲覧したり、『図書館日和
』からツイートされた書籍を表示する機能も備えています。
書籍・図書館の検索から、読んだ本・借りた本の管理まで、1つのアプリでおこなうことができます。
検索した書籍を、Amazonなどのオンライン書店で購入することもできるので、図書館をあまり利用しない人にも役立ちそうです。
タイトル | 図書館日和 |
||
---|---|---|---|
カテゴリ | App Store > ライフスタイル | ||
開発 | hiKnowledge Software | ||
対応機種 | iPhone・iPod touch (iPad 互換) | ||
価格 | 無料 |